· 

インターンの就職活動(Class of 2018)

1年目が終了するタイミングで、これまでの就職活動について振り返ってみたいと思います。なお、2017年5月時点の執筆ですので、まだこれからインターンを実施する段階であり、フルタイムに関する情報は含んでおりません。

 

ボストンキャリアフォーラム (BCF) について

多くの日本人MBA生はボストンキャリアフォーラムに参加しますが、私は参加しませんでした。志望企業、特に戦略コンサルティングファームがBCFではインターンの選考を行わないことから、授業を休んでそれなりのコストをかけて参加する価値が見出せなかったからです。ただし、BCFで最終選考を行う会社もありますので、個人の判断次第だと思います。

BCF参加企業へのエントリーは8月くらいにはオープンしますので、9月に授業が始まると同時に、エントリーシートや現地での最終面接に臨むためのSkype面接が入ってきます。CVなどは、授業が始まる前にある程度準備をしておくと負荷が少なくなると思います。

なお、BCF期間中はボストンのホテルが満室になり、値段も高騰します。キャンセルできるホテルを事前予約しておくことを強くお勧めします。みんな5,6月くらいから予約を開始しています。

 

CVやカバーレターの準備について

基本的にMBA受験のときに使用したものをベースに、ESADEフォーマットに落とし込むところから始めました。CVやカバーレターはキャリアサービスに頼めば添削してくれます。特にコンサルティングファームやMBA採用に積極的な会社 (Amazon, J&Jなど) に関してはノウハウが蓄積されていると思いますので、積極活用しない手はないです。

 

会社探しについて

せっかくならMBAの経験をキャリアに活かしたいと考えましたので、BCFにエントリーしている企業(MBA採用を行なっているところが多い)はチェックしました。コンサルティングファームや金融も積極的です。ただ、MBA採用にこだわりすぎると圧倒的に数が少ないので、日本の人材紹介会社にコンタクトを取り、自分の志望を伝えて様々な会社を紹介してもらいました。自分が全く知らなかったような会社も含まれており、非常に有意義であったと思います。なお、自分は日本を含むアジアでの就職を目指しているため、会社探しという点でESADEのキャリアサービスは使っていません。キャリアサービスが紹介してくれる企業はやはりヨーロッパがメインです。

 

コンサルティングファームの選考過程について

インターンの採用を行なっているコンサルティングファームはひととおり受験しました。最終的に1社からインターンの機会をいただくことができましたが、書類落ちもいくつかありました。同級生が書類通過で自分が書類落ち、またその逆もありましたので、基本的には過去の職歴勝負なのではないかと思います。その点で、CVをうまくカスタマイズする必要性を高く感じました。

 

書類が通過した企業は、現地バルセロナでの面接と、Skype面接がありました。バルセロナは、IESEと合わせてMBA生が多いため、訪問してくれる会社が多いです (ロンドンとバルセロナ訪問というパターン)。受験した企業では、ほぼ全ての会社でケース面接でした。最初、特に年内は苦労しましたが、書籍を活用し友人と練習をすることで徐々に慣れていきました。また、1月からのTerm 2でマーケティングとコーポレートストラテジーの授業が始まりますので、そこでの学びがケース面接では役に立ったと感じています。特に自分のバックグラウンドがシステムエンジニアであり、そのあたりの基本知識が皆無であったからです。一口にケース面接といっても、フェルミ推定などの口頭での短い質問から、数枚のグラフを参照して戦略を検討するものなど様々です。フェルミ推定はある程度訓練することで対策が可能だと思いますが、戦略検討は対策が難しいと感じました。授業での学び、特にチームアサインメントでチームメイトと議論していたことをうまく応用することで乗り切りました。

 

インターンの期間

ESADEは6月中旬に1年目が終了します。そこから12/15/18ヶ月、さらにExchangeにいくかどうかで夏休みの期間が大きく変わってきます。12, 15ヶ月で卒業する場合は6,7,9月のintensive electiveで単位数を稼ぐ必要がありますし、Exchangeにいく場合はExchange先のスケジュールが絡んできます。自分は18ヶ月ですが、Exchange先が9月から授業が始まるため、インターンは1社のみで実施します。18ヶ月でExchangeにも行かない場合は、9月いっぱいまで夏休みがありますので2, 3社でインターンをすることも可能だと思います。

 

35歳・私費・男性 Class of 2018